若い独身男性が結婚できない年収の実態 NO-181
◎ 大阪市御堂筋本町駅下車2分の大坂ブライダルサロン情報
◎ 若い独身男性が結婚できない年収の実態
* 国税庁H25年民間給与実態統計調査結果(上場会社)
① 20~24歳サラリーマン平均年収*男性:262万円
② 25~29歳サラリーマン平均年収*男性::367万円
③ 30~34歳サラリーマン平均年収*男性:434万円
④ 35~39歳サラリーマン平均年収*男性:498万円
(参考)
* 60~64歳 平均年収*男性:457万円
* 65~69歳 平均年収*男性:379万円
* 70~以上 平均年収*男性:374万円
◎ この年代別年収を拝見し、次のことが考えさせられます。
① 20~39歳までの未婚男性の結婚可能年収へ改善。
② それには、現行の年功序列賃金体系の年収の改革。
③ 39歳以下の年収を増やし、45歳以上の年収を改定。
④ 45歳以上の方は、妻とのダブルポケットで年収増収。
⑤ 総額を同じにして、39歳以下を増やすのは問題発生。
⑥ 政府が経済連と話し合い、議論することが必要です。
⑦ 何もしなくて現行のままでは、独身男性が増加する。
⑧ 益々遅婚現象が起こり、少子化に進んで行く傾向大。
⑨ もっと国会で議論し、日本の人口減少を防ぐ策必要。
⑩ 官民一体となり議論し、日本の再構築案の政策を!
2016.11.08 | | コメント(0) | 婚活